愛の周波数を奏でる楽器

真 琴
里帰りメンテナンス
里帰りメンテナンス
修理メンテナンス料金
経年劣化による損傷・メンテナンス(補修・塗装等)承ります
●埋め木 チューニングピンの周りの木の摩耗、消耗で、チューニングピンに緩みが出てチューニングが狂いやすくなります。
チューニングピンを外して、1センチの穴をあけ、1センチ直径の”木ダボ”を埋め木して調え、また穴をあけてチューニングピンを入れます。
これでチューニングピンの役割が回復します。
1ケ所 3000円 2つ以上10%割引
●ブリッジの交換 金物のみ2500円
ブリッジに深い傷や、切れ目が入ったら、交換が必要です。
●塗装剥がしと塗装直し
経年劣化による、塗装の荒れ、深い傷などは、一旦塗装をオフにしてやり直す必要があります。
塗装剥がし、素地調整 中塗り3回 仕上げ塗り 8000円〜
着色の場合プラス5000円
●表面のひび割れ補修
1000 円 2000円 〜 状態を見て見積もりいたします。
※多層塗装は塗装剥がしに時間がかかります。
天地結 繋 玄 ラメ入り塗装
予めご相談くださいませ
<お知らせ>
勾玉12弦モデル バージョンアップ2個所
2013年~2016年制作の勾玉12弦モデルを弦の交換の時にでも”ステンレスバーを真鍮バーに交換”することができます。裏側の弦の通る所に”座金”を装着させると、弦が安定して音が良くなると感じます。
座金は状況を見て判断いたします。
状況により必要ない場合もあります。
現在2013年~2016年勾玉モデルの方で弦の交換調整を真琴企画に依頼いただきますと、バージョンアップ加工を無料でさせていただきます。
↓ ↓↓ 御見積りさせていただきます。
タイトル「里帰りメンテナンス」
1お名前
2 郵便番号 ご住所
3 電話番号
4 真琴の様子 ご相談内容
5写真を添付ください
あなたの真琴を丁寧にお手入れさせていただきます。ご相談賜ります。
修理の様子
板のひび割れの補修、ルーズピンの下地の埋木作業、塗装直しで表面も、音色も蘇りました。